天気のいい日は風も強く
さっき干したシーツが風で飛んで汚れてしまったので、本日4回目の洗濯中です(笑)。いや、でも、何回洗っても苦にならない、いいお天気です。週末は娘が運動会なので、このまま晴天が続くといいんですが…週間天気予報は金曜日から雨ですよ、ええ。運気も天気もいい時ばかりではないわけです(苦笑)
先日、買い替え予定の携帯電話の値段を、某家電店で見てきました。結構高いです。6月には新機種が出揃うはずなので、買う予定の7月にはもう少し安くなるかもですが、まだまだ1.7~2万とかなので(狙いはD903iかD903iTV)、正直「高いな~」という感想しかなかったり。いや、今の奴の前に買ったのが安すぎたのか、0.3万だったし(笑)。携帯使い始めて今のが3台目(F209i→F503i→SO505isと使ってきました)ですが、多分もうSOは買わないです。自社サイトが何となくつまらないので。Fのサイトは結構好きでした。Dはどうかなあ。
お天気と言えば、我が家の鉢、天気のいい日のみ外へ出すのですが、家の中では殆どは南側の大きな窓の下に置いています。ただ、そこでは普段眺めにくいので、小さな一鉢だけ、台所の北側窓に置いておきました。この鉢には、以前頂いたマザーリーフから独立した2つと、根付きの悪かったベイビーリーフ1つが植えてありました。
気付いたら、北側の窓辺の鉢に植えてあった子達が、南側にいた子たちより随分大きくなっていました。北だからちょっと寒いかな、と置いたときは思ったのですが、実は日照条件は南より北の方がよかったようで(汗)。南だとダイレクトに日が入らないんですよね…ベランダがある分、日差しはベランダ止まりで部屋までのびて来なくて。レースのカーテンもあるし、下の窓はすりガラスだし。北側は同じすりガラスだけど、カーテンがない分夜明けから日が落ちるまで明るいので(日光そのものは入らないにしても)…植物には水も温度も大事だけど、一番必要なのは日光なのかな~。あからさまに育ちが違うので、そう思ってしまいました。北側の窓辺は狭いので、鉢を皆同じ条件に出来ないのが残念です。
Recent Comments