Thursday, July 05, 2007

朝の気分で1日が決まる?

昨日は参観日でした。授業態度が成長していない気がします(汗)。人の話はもう少し態度で聞きなさいっての。2年生にそれを求めるのは酷なんでしょうか…何かだれてるんですよねえ…未だにスイミングでの礼の仕方も微妙だし…何回言ってもその場では忘れてる感じ(溜息)

全く成長してないわけではなくて、学校へも一人で行くようになり…同じ時間に登校しても、学校へは間に合ったり間に合わなかったりしてるみたいですが(涙)。そんなにぎりぎりじゃないと思うんだけど、もっと早く出さないとなあ。最近、怒って起こすより、優しく起こす方がその後の準備が早いことを知ったので(機嫌よく起きられるから)、余裕を持って出来るだけ優しく…というか遊びを混ぜて(くすぐったりして)起こすようにしてますが、この方法が子供にとって良いのか悪いのかは謎です。うちの娘みたいに気分屋なお子さんにはいいかも知れません(苦笑)。結果として、登校時の足の運びの速さにも繋がるので。機嫌がいいと足も軽やか~って、ね(笑)

そうそう、娘はさっきお友達の家に遊びに行ったのですが、遊びに行くときの足の速さったら!何故その速さで普段登校出来ないのか…(落胆)

今日の午後になってやっと、今週初のんびりしておりますが(一昨日も用事がなかったのだけど、偏頭痛で日中ダウンしてたので)。ぼーっと携帯電話をいじっていたら、待ち受け画面チェンジャーっぽい機能を発見。ダウンロードして保存した画像のフォルダを指定して、15秒毎に変更、と設定してみたら…

15秒毎に画面画像が変わるじゃないですか!これで「どうせダウンロードしても、使える画像一つだけだし…」ってことがなくなりました!いやいや、これだけでも新しい携帯電話を買った甲斐があったというもの(笑)。メロディとカメラに関してはまだ全然判りませんが…とりあえず、メール操作に慣れないとなあ。これは前の機種と使い方が結構違うので、どうもスムーズに事が運びません。2年半使い続けたものの癖って、結構板についちゃうんですね…やれやれ(苦笑)

で、明日もバタバタで1週間が終わります。来週も木曜日以外埋まってます。再来週末からは夏休みですよ!34日…長いなあ…(遠い目)

Monday, April 25, 2005

桜、満開。

桜、満開。

娘が桜の写真を撮りたい〜、と言うので撮らせてみました。花がまばらで、今一つ満開感がありませんが…しかも天気も下り坂みたいだし。週末までもつといいんだけどなあ…

Tuesday, January 18, 2005

芹の根っこに美味しさ発見。

DoCoMoでモブログすると、250文字までという制限がつくので、短くまとめられない私は辛いです。ひとつのメールで最大1000文字まで送れる他会社が、こんなときだけ羨ましいです(笑)普段は多分、どの会社のどの機種でも不自由なさそうですが。

それはさておき、今回は地方の食べ物、な話。うちの母は、芹(七草の一つ)の根っこは捨ててましたが、実は私が育った所では食べるのだ、と聞いて食べてみました。美味しかったです。今まで捨てていた事を悔む程(笑)食べたことない方、綺麗な根っこをみたら試してみて下さい。結構美味しいですよ♪

Monday, January 17, 2005

モブログ&メールの友

1/13で今の携帯も1周年を迎えました。4代目です。最初のはJ-PHONEのメール機能のない物で、購入半年で旅行中充電機を紛失、旦那がDoCoMoだったので、それを機に解約して乗換。DoCoMo1つ目はデザインのみで機種を選択(だっていきなり店に連れていかれて、その場で「さあ選べ!」って旦那が言うんだもの)、2つ目はiアプリに憧れ、その機能付の安価な物を選択。3つ目はカメラ機能、iアプリ、デザインを総合して選択。それなりに満足して使ってます。毎日充電が必要なのが玉に傷…単に使い過ぎ?首にぶら下げてるせいか傷だらけ&肩こりのもとです…

Tuesday, December 07, 2004

モブログ

携帯から記事を投稿出来るか、一応設定もしたので、試しに。添付写真は我が家の置物…だったのですが、最近は娘のおもちゃになり下がってます(涙)
041207092604.jpg
追記。画像があまりにも大きかったので、結局パソコンで編集し直しました(縦幅、横幅を各2分の1に修正)。docomoのi-shot、Lサイズだったのですが。今度はSサイズで送ってみようかな。