テストで間違い探し
一昨日、絢の漢字テストと算数テストがありまして。合格点は90点だったのですが、今回は両方ともきっちり、合格証を貰ってきました。
今回は、というのは…いつも漢字は、半額セールみたいな点数を取ってきてたからで(苦笑)
でも、よく見ると、細かい部分を間違えて書いているんですよねえ。それで○貰ってて。ううん、先生いい加減だ…絢が言うには、先生はテストを採点して当日返す主義なんだそうで。それはいいですけど、採点間違えてたら意味無いのでは…そのまま間違えて憶えてしまうでしょうに。
今年度の担任の先生、絢的にも旦那的にも評価が低いので、来年度は担任の先生変わらないかなあ、と思ったりしています。というか、絢の担任の先生って5年間毎年違う…で、私的にはハズレの先生に当たったことは今までなかったのですが。とりあえず、人の目を見て話せない先生(現担任)は駄目かなあ。
というか、絢も毎日自由勉強として、8mmマスノート1~2ページにびっちり漢字を書いているのに間違えて憶えるな、と(爆)
基本的に根気がないから…読書には異様な集中力を発するのになあ。
一昨日と言えば、凪も大学病院へ行ってきまして。もうすぐ6ヶ月児は、8700g、68cmまで大きくなりました。もう6週間早く生まれたのも関係なくなったねえ、と先生に言われるほど。ぼちぼち離乳食の開始を指示されて、旦那が張り切って離乳食用の食器など買ってました。絢の時のは殆ど処分してしまったので。
3日前、南瓜ちょっと舐めさせてみたんですけどね。あまり好まなかったんですよね。やっぱり最初は重湯かしら。
まだ寝返りが出来ないので、寝返り補助の指導も受けてきました。腕の動きが問題みたいで、抱っこの時は腕を前に持ってこさせるようにする、などのアドバイスも受けて。
床にいろいろ物を置いているので、寝返り出来るようになると、それはそれで大変ですが…自力で好きに動けるようになってきたら、やたらと唸るのも治るかな?そういう意味で寝返り出来るようになる日が楽しみです。
Recent Comments