Monday, February 19, 2018

アプリジプシー

…凪の話です。大人でもたまにありますけど、どうも新しいゲームアプリがやりたいようで。

でも、どういうものがやりたいのか、今ひとつピンと来ないらしい…それでDLしては消し、DLしては消し。最近はMinecraftやりたい、と言っていましたが、姉に「あんたは3日で飽きる」と言われてがっかりしていたり(笑)

いや、本当に飽きっぽいんですよね。根気がないわけでは決してないのですが、合わないものは全然続かない。本当、好きなものと嫌いなものがはっきり分かる、両極端チャイルド。

料理ゲームがやりたいと言ってはこれじゃないと言い、お世話ゲーム(病院ごっことか)がやりたいといっては、やっぱりこれじゃない、と。

つい先日まで、3DSの体験版カービィにはまってた(ように見えた)のに。

その前は、ポケモンウルトラムーンにはまってたのに(但しムーンすら未クリアである)。

結局、今のところslither.ioとなめこの巣に落ち着いてます。本当、好みが読めないorz そしてこれ以上は、自分の携帯電話が容量オーバーになるので入れられません(笑)。メモ代わりに写真撮る人間なので…未送信メールもよく使いますが。自分のゲームアプリ削ればいいのでしょうが…先日…と言っても結構前ですが、泣く泣く某カードゲームを削除しました。ログイン勢でしたし。絢に勧められたものだったので、気が引けたのですが…結構容量食ってましたから…

ツムツムもFFBEも、家族に勧められて始めたものだなあ。そして旦那と絢と3人で始めたのがFEHとポケモンGO(ポケモンは、絢は早々に離脱しましたが)。自分で始めたものは、ねこあつめとほしの島のにゃんこかな…基本的にどれも、ログインボーナス貰って、フレンドさんに挨拶して終わり、になりつつあります。多分、絢が落ち着くまでは、報酬が魅力的なイベント以外はやらないかと…

絢にも、無事に桜が咲きますように。花咲か爺さん、何処かに落ちてないかしら。ちょっと今年の受験事情、イレギュラーが多そうで。オリンピックもそうですが、センター試験にも魔物は潜んでいたようです…(涙)

Friday, June 03, 2016

籤運

絢の話。ストーリーがテンポ悪くて暫くやっていなかったゲームアプリ、友だちがやり始めたので再開したんだけど、そしたら不具合のお詫びとか何とかで、10連ガチャ4回出来る分コインが貯まってたんだー、だからとりあえず1回10連やってみたら、☆5の期間限定レアキャラ引いちゃって、これって本格的に再開しろって事かなー(笑)…だそうです。まあ、勉学に支障がない範囲で楽しめばいいのではないでしょうか(苦笑)

絢はまあ、基本的に籤運はいいので。イトーヨーカドーのガラガラで、2連続1等を引いたりした子だし。

でも、凪とかーちゃんは籤運、よくないのですよ。ディズニーツムツムの先月限定のウサギ、確率アップ時に20回(前後半で半々くらいずつ)くらい引いても出なかったし…というか、後半の確率アップは全然出ない気がする。そして出が片寄りすぎ…確率アップキャラは前半、茶狐がそれなりに出た(3/10)、というか他は出なかった…後半は白っぽいのが1/10で出ただけ(苦笑)

…最近、ゲームの話しようとしても、ツムツムしか言うこと無いなあ。他は何もやれてないし。3DSのFE覚醒やBDでも再開すればいいのでしょうが…BDなんて既に展開忘れたし。というか、そもそも何をする話だったっけ。最初からやり直した方がいいかしら。まあ、そうやって毎回やり直しては、途中で止まって忘れるんですけどね(そして歴史は繰り返す/爆)

とりあえず、その話はいいか。

昨日、某テレビ番組の公開録画、見学を申し込んだ(応募多数の場合は抽選、というやつ)のですが。往復はがき、絢の名前で出せばよかったかなー(苦笑)

そして往復はがきを買いに行った郵便局で、「広報に載ってた○○に申し込まれるんですか?今多いですよねー、結構往復はがき売れてるんですよー」と窓口の方に言われました…何だろう?広報、見てなかったわ(汗)

Tuesday, April 12, 2016

今朝の会話から

私「夜中にお父さんからメール来ててさー、何かマク○スの新しいアニメ始まったから録画しといて、って」

絢「あー、何だっけ…マックロクロスケとかいうやつね」

私「まあ、似たようなもんだけど…マク○スクロスとか言ってた。よく知ってるねえ」

絢「お父さんから聞いたし」

…マックロクロスケ大活躍のロボアニメ…なわけはないですね(苦笑)。旦那は赴任先ではBS放送が見られないため、録画を頼まれたわけなのでした。パンパンになっていた録画領域を空けるため、急ぎダビング作業をしております(笑)。妖怪ウォッチとか、見た先から消してたもんなあ。

妖怪ウォッチといえば。

先週から割りとせっせとぷにっているのですが。三国志イベントがなかなか進まず。何でスマートフォンの画面は、自分の手に反応しないのだろー、って、乾燥肌の手入れをしないからですね(爆)。とりあえず自分の場合、あれやこれやぷに入れ替えて戦略練るより、黙ってSランク妖怪でごり押しした方がクリアの確率が高い、ことが分かりました。何処までも脳筋です。困ったもんだ(涙)

ちなみにPTメンバーは、黒鬼呂府lv30skill2、椿姫lv34skill1、ブシニャンlv28skill1、ミツマタノヅチSlv45skill2、クワガ大将lv45skill2。これでも極最初のコマじろうにちょこちょこ負けます。プニもツムも繋げられないんですよねえ…どう触っても半手ずれる輩ですので。あと1撃くらいのところで負けると非常にクヤシイデス(苦笑)

Tuesday, March 01, 2016

ふきのとうはまだ早いようです。

時々行く歯医者さんの近くに、大きい建物が建設中でして。公民館かしらと思って見ていたら、老人住宅?とかいうものでした。自分の事は自分で出来るお年寄り用、看護師さん24時間常駐の住宅、って感じですかね。うちの市にも、そういう建物が出来てきたんだなあ…特老や老健、デイケアなどはありますけど。

3月になりましたね…外は大分荒れてますが。今冬は本当に、雪かきが要らなくて助かりました。真面目に朝起きるのが辛かったですから…何だろうなあもう。

凪がマインクラフト動画に夢中なのは、前に書いたとおりなのですが。何故夢中なのか今一つ分かりません。とりあえず自分は、高所恐怖症を再認識した次第。高所に設置された一本橋を渡っている画面など見ると、それがゲーム画面と分かっていても怖いのです。手のひら足の裏汗びっしょり。うん、恐怖症だね!(苦笑)

絢のマインクラフト画面は見たことがありませんが…家作ったり、が楽しいようです。ふーん。

自分は2/26~29の間は、合間を見てはツムツムをしてました。

凪が、白雪姫可愛い~と、ご執心だったのです。

このゲームに関しては、下手にコンプリート癖が出るとえらいことになりそうですが、幸い自分にそれはなく。ただ、欲しいツムが出来たりすると、下手すぎてコインが貯まらないのが辛いところ。なかなか箱開けられないので(苦笑)

それでも、なんだかんだで10回以上箱開けました。

凪なんて、毎回毎回、「白雪姫が出ますように!」と画面に手を合わせて。

…でも、引けませんでした。10回くらいじゃ駄目なんですかねえ(ユニベアも全く出なかったし)。今回追加の姫3ツム、Bラプンツェルだけ3つ出て、他は出ず。ジャスミン、ベル、アリエル、Sエルサ…と「姫違いだよ!」というツムが出る出る(笑)。ついでにエンジェルやアリス、マリー。というか、女子ツムしか引かなかったねえ、この4日間…

まあ、曲なし白雪姫は引き続き出るらしいので…今月も、合間を見て遊んでみます。

…とりあえず、ジャスミンがスキルレベル3に一番乗りしたので、ノーアイテムでもそこそこ、コインもスコアも出るようになりました。目出度し。

出るっても、下手ですから。プレイヤーレベル82、ノーアイテムでスコア150万前後、コイン700前後という…一度だけスコアが2400111なんて出て、ビンゴクリア出来たりしましたが、何故超えたのか全く分からず。パスカルさんのお陰かしら。元々のジャスミンさんのスペックかな。

ちなみに、マリースコアチャレンジは、1000347点でランクEでした。ノーアイテムで100万超えたので満足です(笑)。ミッキーの時はついアイテム使ってしまい(確か54とボム、チェーン辺り)、120万出してしまって、ちょっと後悔してましたので…本当はもっと点数低いんだよー、と。とりあえず、いつ私のデータで絢が出したハイスコア、2478318を私が超えられるか、それを楽しみに遊んでます(いや、絢自身のハイスコアは484万ですが…)。多分プレイヤーレベル100超えるまで無理だろうなあ(笑)

Wednesday, December 09, 2015

ぷにツム

凪が最近、何故かポケモンのアニメにはまりまして。前は闘うのが怖い、などと言っていたのですが、絢の頃に買ったDVDを繰り返し見るほど、そして現放送中のXYZでしたっけ、あれをビデオに撮って見るほどのはまりようです。

で、その現行のアニメ合間の、妖怪ぷにぷにのCMを見た凪。毎日のようにCMを口ずさみ、あれをやらせてくれと言い出して。何というか、見ればあれがスマートフォンアプリだと分かる程度には成長してるのね…(汗)

…そんな経緯で、とりあえずDLしてみました。

あれ、ツムツムと同じ会社で作っているのかな。システム開発。個人的にはツムツムの方がいいです。凪はぷにぷにの方が断然いいようですが(キャラの問題?)、私個人は…何というか、昔の格闘ゲーム、デッドオアアライブの、重力無視したぽよんぽよん感を思い出した…つまり、酔うんです。ぷにの動きで。

プレイしているうちに目が回ってくるって、どんだけ三半規管弱いのか。まあ、難聴なって以来、更に車に酔いやすくなった感はありますけど…

まあ、凪がツムツムに執着しなくなったのは、11月はせっせと引かせていた籤を引かせなくなった、のも一因かと思いますが。

だって、スターウォーズ…全然分かりませんし。ツムもいらないかなあ、と…

まあ、せっせと引かせたと言っても、ひと月で20回くらいですけどね。それも4日間のデイリーミッション報酬8倍ボーナス込みの稼ぎ。この手のゲームは凄く下手なのです、自分。絢は「ほねほねプルートで1プレイ1500コインくらいいけるでしょ?」と言いますが、私はほねほねプルートでも1プレイ500~700コインプレイヤーですから。それでも、王より稼げる、とほくほくしている(笑)。多分、動くものを認識する能力が甘い&動きが鈍い、のでしょう…まあ、自分の楽しみはハイスコアを出すことではなく、箱を開けた凪の、一喜一憂する顔を見ることなので(笑)。そんなわけで、11月のコンサートミッキーを最後の一引きで引けて(その前にソーサラーは3回、ピノキオは1回引けてました…更に、凪は確率アップ直前にベイマックスとレックスも引いてくれたので、その後は月末までコイン貯め込みました)、大満足してしまいました。多分、スターウォーズフィーバーが終わるまで、昨年のクリスマスツムの導入でもなければ、箱は開けないと思います(苦笑)

絢も11月中に何回か箱を開けたようですが、ピノキオにすっかり惚れ込んで、暫くはこれを使うと…アリエル卒業の時期が来た!と笑ってました(謎)

そしてサプライズエルサの正しい使い方は、ダルマを1個1個突くのではなく、ダルマ全部一筆書きでなぞるのだと分かって、二人で驚愕してみたり。何というか、難しい落ちゲーです…

Wednesday, November 11, 2015

携帯電話はゲーム機です。

…いや、真面目に絢にとってはそうなんですよね。しょっちゅう携帯電話いじってるし、絢の学校の先生、携帯電話を弄る時間が学習能力低下や学習に掛ける時間の減少につながりますから、しっかり親が管理して下さいね!と言いますが(SNS系が気になって、電話を手放せなくなり、勉強が手に付かず、寝ることも出来なくなる子もいるとかで)…彼女は先生が問題視しているSNSには殆ど興味がなく(一応、部活やクラスのグループに属してはいますが)、いじっている時間は専ら、モバイルゲームをしているという…

昨年度はゲーム機の管理はしたりしてましたが…今は昨年と違い、絢も結構いっぱいいっぱいで、前みたいにしょっちゅうゲームのことを考えている風でもないし、息抜きも必要だろうし、携帯電話が目覚まし時計だし、何より私の方が絢より寝るのが早い、ということで、時々様子を見つつも自主性にお任せ(爆)

確かに、ベッドに寝っ転がっているときは携帯電話を持っていることが多いけど、机に向かっているときは電話は持っていない。まあ、机に向かっている時間より、寝っ転がっている時間の方が多いんですけど、それでもそれなりにケジメはつけているよう。と思っておこう。

ケジメが付いてない子は、昼休みにトイレで電話いじってたりするらしいし(汗)

まあ、ガッチリ手綱を握っているおうちもあるようですが…22時以降は連絡が付かないお友だちもいるようなので。だって、幼稚園のお母さんたちの中にも、22時過ぎると旦那さんに電話を取り上げられるお母さんがいるくらいだ…って、これは別の話か。

ちなみに私の場合は、携帯電話はゲーム機兼音楽プレイヤー兼目覚まし時計兼PC(辞書)ですね。特に辞書として、手元にないと困っちゃいます。いい時代だなあ。一昨日も、旦那母上に「昔エロ河童と呼ばれたお笑い系の…誰だっけ?」みたいなこと言われて調べましたし。関西の方だということで、関西、エロ河童、で検索しても出ませんでしたが(汗)。結局、鳳啓介さんという方のことだと分かりまし…余談。

携帯電話、以前は快眠度を測るのに枕元に置いたりしていたのですが…寝相が悪くて布団から落としてしまうと、物凄く熟睡していると表示されるため、夜中に何度も目が覚めているのにそんなわけあるかい!と(苦笑)。で、測るのを止めてしまいました。布団から落としていないと快眠度20~30%、落とすと80%以上。何だかなあ。

私はモバイルゲームといえば、やっぱり気が向いたらツムツムくらいしかしていません…どうも私が気を引かれるゲームは、どういうわけかちまちま様子を見なければいけないものが多く、それに疲れて1週間もしないうちにアンインストール、という繰り返し…すごろく系はいい目が出なくて疲れるし、時間制限のあるパズル系も難しくて疲れるものが多いし…ツムツム以外だと妖怪百姫たん!しか続いていない、というか、こっちの方がツムツムより始めたのが早い(汗)。プレイヤーレベルは高くないですが…ツムツム58(いつの間にか絢のレベルを10も上回ってしまった…ただしスコアは、絢のベスト400万弱、私160万台のヘタレ…です)に対して、ここ2ヶ月お遣いしかしていない百姫は36だし(でもログインボーナスが太っ腹なので、1日1回は入っちゃうんですよねえ)。

まあ、ツムツムは凪と2馬力なんですが…凪は調子よければ(ツムによる?)40万点、200コインくらい稼いでくれます。そしてやたら箱を開けたがる。しかし彼女は、100以上の数字は分からないのだった…私にコインの稼ぎを報告するのに、「おかーさん、なっちゃん、にー、いち、ろく、コインとれたー」という言い方をするので(笑)。30000コイン以上有っても、私が「籤引けるよー」と言わなければ箱開け出来ることが分からない…開けていい?なんて聞きに来ないし(苦笑)。

そういえば自分、携帯電話は左手で操作します。ツムツムも左手で遊びます。私は右利きです。タッチペン持てば右操作になるのですが、最近、右手の方が成績がいいことに気付きました。もっと早く気付け(汗)。でも多分、ペンを持たなければ左操作のままでしょう。脳の活性化を図るためにも、このままの方がいいような気がしています(笑)

余談ですが、絢に百姫のことを聞いてみたら、彼女は友だちに勧められて結構モバイルゲームはやっているらしく、やったことはある、とのこと。ただし、「イケメンが出てこないからすぐ飽きた」だそうで。えー、イケメンとか出てきた方が返って面倒くさくないか…?と思った私は、自分が渦中に置かれる恋愛系ゲームが全く出来ない口、でした。ゲームでまで他人のご機嫌取りしたくないわ…というか、まとわりつかれるの嫌だし。おだてとか甘い言葉効かないし。恋愛ものは第三者目線で眺めているに限ります(それもそんなに好きなわけではないですが)。イケメン=恋愛ゲーム、ではないと思うのですが、どうもそういうイメージが拭えない。むう。

携帯電話抜きのゲーム話ですと、旦那が久々にFFXIにログインしたそうです。単身赴任してから全くログイン出来ていなかったそうで、なんと8ヶ月ぶりだとか。ええ、全然ついていけなかったそうです。オンラインゲームは変化が激しいですから、そうなりますよねえ。リンクシェル仲間が相変わらずであったことが救いかな?何ヶ月もログインしていないと、解散とか崩壊とかしている場合もあるようなので(汗)

Tuesday, October 13, 2015

一応、ゲーマーの筈ー

ふと、最近何かゲームしたかなーと思ったので…

凪と一緒にディズニーツムツムしたり、稀に妖怪真打したりする程度、でした。絢はモバイルゲームをいくつか嗜んでいるようですが(ツムツムも週1でプレイしている様子)…無料でもそこそこ遊べるものが多く、本人宿題に部活に忙しいのもあって、新しいソフトを欲しいと言わなくなってきた(欲しいものがないわけではないようですが、中古がもっと値下がりしたら買う、なんて言っている)…うわ、それはいろいろ問題だ(汗)

旦那も忙しくて、ゲームまで手が回らないとか…仕事以外にも、身の回りのこと全て自分でやるとなったら、ねえ…先日までは資格試験勉強もあったし…

旦那と絢が楽しみにしているP5、発売延期になったようだし…

FEと女神転生のコラボ作品は今のところ予定通りなのかな?これは本体毎買わないといけないので、出費が痛い。でも買う。旦那がその気なので(笑)。ただ、プレイするかどうかは…旦那が正月休みに遊ぶかな?発売日は12/26(土)のようなので。何でクリスマス外したんだろう。正月商戦も外してるし。いや、正月狙いなんだろうか。商業系の勉強はしてないから、商戦攻略は理解不能です…

ゲームのみならず、実生活に対しても、毎朝気力を振り絞るのが大変で。ゲームみたいに気力回復の薬があればいいのになあ、と思う今日この頃(溜息)

余談ですが、ツムツム。

今回のイベント、凪には大変好評です(笑)。集めた飴ちゃんが器に入る様、音、溢れてこぼれ落ちる様、器を傾けると中の飴が動く様、集めたランタンを突くとお化けが出たり鳥が飛んだりする仕掛け、全てにおいて5歳児の心をくすぐるようです。そのため、プレイテンポは非常に悪いですが(凪が1プレイ毎に飴の壺やランタンたちを突いて遊ぶため)、前々回のように指定ツムを持っていないためにプレイ続行が不可能になったり、前々々回(この辺から始めました)や前回のように全然時間が足りずにタイムアップ、ということもなさそうなので、のんびりやれてます。

経験値貧乏性なので、持っていなくてもサブツムで出てくる…三つ目の緑ツムは仕方ないとして、ハピネスツムはコンプリートしたいのですが…ティガー未だ出ず。もう40回以上ハピネス箱開けた筈なんですが。14種のうちのいずれかが当たる、という形式なので、まあ、出ないこともあるでしょうけど…そろそろ出てくれないかなあ。本当、経験値勿体ないです(涙)

ハピネスツムは、イーヨーくらいしか使わないんですけどね…

プレミアムツムも、それほど持ってはいませんが…マイク、サリー(赤)、ロマンスアリエル、スカットル、ランドール、白うさぎ、ジャスミン、アブー、トリトン王、とんすけ、かぼちゃミッキー、ダンボ、サリー(青)、ほねほねプルート、かな。入手順で。凪がマイクばかり使うので、一人レベル20越えです。今イベントではとんすけの方が勝手がいい事が分かってからは、とんすけに変更してますが…その前はいくら言ってもマイク一点張りで、飽きてくると1プレイ毎にキャラを変え、付き合ってやらされる方はプレイが大変でした(笑)。最近は、変えるにしても消去系のジャスミン、サリー(赤)、とんすけ辺りで納めてくれるので助かってます(とりあえずいろいろ使ってみたかったらしい)。ちなみに私が稼ぐときは王一択です(スキル回数を稼ぐときのみイーヨー、たまにとんすけ/苦笑)

点数もコインも関係無く遊ぶなら、ランドールが面白いですよ?スキル発動出来るようになったらランドール以外を消して、ある程度ランドールが溜まったらスキル発動して一気に消す、と。手持ちの中では他と遊び方が変わるので、気分転換にはいいです。あの不気味な顔が、慣れてくると可愛くなってくるほどです(笑)

Wednesday, July 15, 2015

泳ぐというより水中で暴れるという。

今日は凪が楽しみに待っていた、年一回のプール授業です(笑)

でも凪、水に顔をつけられません。風呂でも、濡れると「タオルタオル~」と半泣きで拭くほど。そんな子がプール。大丈夫なんだろうか。まあ、水泳道具は大喜びで用意していたので、案外大丈夫かも知れませんが。湯船でも、「今泳ぎたいから、お母さん入ってこないで!」とか、人を邪魔にして占拠しているくらいですし(苦笑)

絢の入った幼稚園は、年少さんから年8回も水泳授業がありましたので、何処もそんなものかと思っていたらそうでもなくて。個人的には、どんどん泳がせて欲しいんですけどね。

そういえば絢の入った中学校、結局3年間プールが壊れたままで、水泳授業はありませんでした。さすがに凪が入学する頃には直っていると思いますが…丸4年修繕しなかったって(絢が入る一年前から壊れていたらしい)どうなんだろう。予算がつけられないほど壊れちゃったんだろうか(汗)。循環系が壊れたのかな。水は常に貯まっていたから。だって、貯水槽としても使いますもんねえ。穴開いていたらそれは、速攻修理されるでしょうし。修繕急がないけど壊れてるって、何だか質が悪いなあ。

で、高校は。一応水泳授業はあるらしいですが、体育の授業自体が週1回しかないそうな。それもどうなんだろうなあ…いくら進学校とは言っても…

進学校を鼻に掛けるくせに、部活はほぼ全員何某かに入れちゃうとか。文武両道を掲げるにもほどがあるというか。そのせいで、生徒は息が詰まっているかも、ですよー?

…いつまでもぐだめいていても仕方ないので。

最近、絢にツムツムというモバイルゲームを進められたのでやってみました。正直、自分には落ちものゲームは向かないことを再確認しただけでした(笑)。いちいち画面見て、何処が繋がるか確認しちゃうんですよねえ。コンボなんて絶対取れない。そして触りたいところにカーソルが合わない、反応しない(苦笑)。直感的に遊べるのがタッチパネルゲームのいいところなのでしょうけど、違うところが反応することが多くて、一手ずれたりするのがしょっちゅうなので、逆にイライラしたり。自分は普通にRPGもしくはパズルしていた方がよさそうです(笑)

Thursday, June 25, 2015

おつかい

時間がない&単身赴任先に店が殆どないため、本は基本amazonさんに頼む旦那が、「amazon在庫切れだから、そっちの店にあったら買って~」と…赴任先も田舎だけど、こっちも田舎度じゃ負けてないのに。と思いつつ店に行ったら山積みでした(汗)。まあ、この地域は本もゲームも殆どこの店一択なんですけどね。

頼まれたのは大判サイズのライトノベルなんですが。この手の本、前回頼まれて買いに行ったときは、あまり種類がなかったのに、半年くらい経った今日では、もの凄い種類と量が並んでました…前回なんて、店に1冊あるはずの在庫が見つからず、お店の人がいろいろ探してくれて。結局、1巻の山の中に2巻が1冊紛れている形で見つかりましたが、「おかしいなー、在庫あるはずなのに」と必死に見てくれたので、有難いと同時に、「ちゃんとコンピューターで管理されてるんだー」と感心してしまったという(笑)

半年の間にしっかり、市民権を得た感じだなあ。

で、レジに並んだら、奥にFE白黒がたくさん並んでいて。予約品か~と眺めていたのですが、白の方が黒の3倍くらいありました。この街には、あまりコアなファンは住んでいないようです(苦笑)。

というか、ね。

結構FEも、プレイヤー選ぶのかなあ、と。旦那と私は結構張り切ってやりますが(旦那は「だけゲー」になってもこのシリーズは買うと言うし)、絢はディスガイアはやってもFEはやれないと言うし、実弟もラピュセルはやれてもFEは無理、だそうで。

私は逆で、FEは出来るけどディスガイア(弱冠マシだけどラピュセルも辛い)が出来ない口。地面に色々あるタイルの仕様が理解出来なくて…あと、各方面やり込みが深すぎてついて行けないという。何回やっても、中ボス君の面がクリア出来ませんし…

何か、日本一対任天堂みたいになってきた(汗)

まあ、結局、得手不得手の問題かな。

そういえば、ダンシングペルソナ?は見なかったなあ。入り口付近に並べてあるのはDSソフトばっかりで。ポポロクロイスがたくさん並べてあって、何だか懐かしかったです。リメイクしたのかな。

全然関係無いんですが、先日、旦那がゲームコーナーにて、同じフィギュアを2つ入手しまして。二つも要らんなーと言っていたら、絢が学校祭のクラス出し物の景品に欲しい、と。で、旦那はOKしたわけなんですが。

絢「2つはくれないよね?」

さすがに、1つは自分用、と旦那も言ったわけなんですが。絢が言うには、欲しがってるのが二人いる、と…「多分1つしか用意出来ないから、自力で出し物に勝利して手に入れろ。」と言ったらしいんですけどね、絢は 。そりゃそうだ。

それにしても、どんな出し物なんだろう。サバイバル?(汗)

ちなみにフィギュアは、ライトノベルSAOのシノンというキャラでした。分かる人だけ分かってください。自分も読んでいないので説明不能です(苦笑)

Tuesday, June 23, 2015

ラッシュ?

明後日の話です。

旦那が目を付けていたソフトがいろいろ発売されるらしいんですよね。FE白&黒(ポケ○ンみたい…)とか、ダンシングペルソナ?とか。で、ペルソナとFE白を買う事にしたようなんですが。

ひとつ問題が生じました。

3DS、私に貸してるじゃん、と…

ペルソナはPSVですが、FEは3DS。暫くやるゲームないから、とお勧めゲーム付で3DSを貸し出した手前、私はゲームひとつするのに膨大な時間がかかることを知っている手前、貸して(返して?)とも言いづらくなったのか…

旦那は私に、3DS買ってあげるから選べ、と言い出しました(汗)

…いや、まあ、有難いお申し出なんですけども(笑)

そんなわけで、アマゾンさんにて3DSを物色。ノーマルなものより安い限定版(同梱版)もいくつかあったり、いろいろ~でしたが、結局、妖怪の爺婆猫柄を選択。いや、桃色の青鼻馴鹿柄も可愛かったんですが、旦那と本体交換して持って歩くことも考えられたので、旦那でも持ちやすい柄に…

本体が個人持ちだと、DL版ソフトは貸し借り出来なくて不便ですねえ。と言う話でした(違)。いや、旦那持ちの本体には、FE覚醒DL版が入っているんですよね。私もやりかけなので、この際だからそれもクリアしたいなあ、と。そんなわけで、爺婆猫柄本体は、暫く旦那が持って歩くことになりそうです(苦笑)

より以前の記事一覧