放置しすぎた感。
いやもう、ただの覚え書きみたいなもんですからね…
最近、湯船の水の動きで酔ったりする人間になりました。上下の動きに弱いらしいです、前庭神経壊れると。夏に灯台の螺旋階段登って、酷い目に遭いました。上下の動き+回転で、登りの途中で息も絶え絶えになっておりました…その少し前に、地下道へ降りる薄暗いスロープで酔いかかってたのに、何故そこで気付かないのか(お馬鹿)
凪に誘われて、ゲームセンターでカーレースのゲームしたら、前後左右から音がするので、方向感覚狂って吐きそうでしたし…
前庭神経は壊すものじゃないですね(当然)
まあ、体調もあれなんですが、それ以外でも。新学期から環境が変わり、慣れない凪が情緒不安定で、6月前半くらいまでは落ち着かなかったし。落ち着いたら夏休みだし。スポ少入ったし(週一ですが、親付き添い)。凪の希望で誕生日プレゼントとして水槽導入したし(結構手がかかる)。夏休み明けたら、何故か凪のお友だちが週の半分はほぼ確実に家に遊びに来るようになったし(それも6~8名)。それ以外にもいろいろ細々と。
もう、想像力働かせている暇もありゃしないです。まあ、小学校中学年の親なんて、どなたもこんな感じなのでしょうけど(笑)
イラスト描く余裕もなく、クリップスタジオの使用期限が切れたので、描きたくなった時用に無料ソフトは仕入れましたが…何か問題は気力の方のような気がする。旦那も頑張って小説書いてみたりする人だったのですが、ちょっと今電池切れっぽいですし。仕事が忙しいようなので、仕方ないのですが…ていうか、余力は赴任先でも導入した水槽に当ててるようですし(笑)。絢が小さい頃飼ってましたからねえ、熱帯魚。転勤族なので、引っ越す度に水質に慣れない魚が落ちていくため、疲れて全匹☆になったところでやめてしまっていましたが、凪のために水槽を立ち上げたことで、またお熱になったようです。
情熱を燃やせる物があるのは羨ましい。
自分はダイエットにでも情熱をかけようか。来年2月に実弟の結婚式があるのですよ。姉がみっともないのは申し訳ないので…
そんなこんなで、結局、何か頑張るにしても冬休み明け…いや、結婚式明け…とか言っている間に春休みが来て、新学期になりそう(爆)なので、もう始め時とか見計らうのはやめて、やれそうなときに少しずつやるのがよさそうかなあ。腰据えて~とか言ってると、性格的に始まらないので。元々余裕持つのが下手な輩ですし。そんなわけで、とりあえずブログから直そうかと。
凪は最近、お友だちと時々LINEで話しながらスプラトゥーン2をするのにはまり、2週間くらいやったところでコントローラーが壊れ、先週修理に出しました…本体同梱版だったため、コントローラーに本体も付けて提出しなければならず、現在スプラ2ロスというか禁断症状が出て、「いつ返ってくるの~」とぼやきつつ、YouTubeでスプラトゥーン動画をひたすら見る毎日です。
本体同梱版のコントローラー修理に、本体が必要になるなんて思わなかったよ…TSUTAYAの3年補償に入ってたから、無料で修理出来そうなことだけが救い。普通に遊んでいただけで、別にぶん投げたり水分引っかけたりはしていないので…ただ、今混んでなければいいけどなあ、修理。最新のポケモンソフトの怪しい話を見たもので…
全てにおいて、放置はいけませんね。反省です。
Recent Comments